
毎日つかうスキンケア化粧品は、できるだけ肌への刺激が少ない商品を選びたいものです。
低刺激といって思い浮かべるのは、無添加化粧品ではないでしょうか?
できれば、「ほしいときにすぐ買えるドラッグストアで購入したい」と考える人も多いようです。
そこで今回は、ドラッグストアで取り扱いのある無添加化粧品についてまとめました。
この記事で分かること
無添加化粧品の平均相場は?
無添加と聞くと「肌によさそう」「刺激が少ないので肌荒れしにくい」といったイメージがありませんか?
そのイメージから、無添加化粧品は高いと思っている人もいるでしょう。
しかし、無添加化粧品にはたくさんの商品があります。
1,000円以内で購入できるプチプラ商品から、6〜7,000円する高級化粧品まで様々です。
値段だけで「高いからよい」「安い化粧品だから悪い」とは一概に言いきれません。
無添加化粧品には、はっきりとした定義がないため、メーカーによって無添加の基準が変わるので注意が必要です。
はじめて使う化粧品は、無添加であってもパッチテストをおこなったり、サンプルで試してから使用するとよいでしょう。
ドラッグストアで買えるのか?
ドラッグストアでも、無添加化粧品を販売しています。
身近な店舗で手軽に購入できるという利便性はもちろんですが、プチプラ商品が多いというのも特徴的です。
テスターを置いている店舗も多いので、使用感を試せるのもメリットのひとつでしょう。
見出し3.ドラッグストアで取り扱っている無添加化粧品
続いて、ドラッグストアで取り扱っている無添加化粧品をチェックしていきましょう。
■ドクターシーラボ
皮膚の専門家が開発したメディカルコスメとして知られるドクターシーラボは、肌の悩みに合わせた様々なシリーズを展開しています。
どのシリーズも、無香料・無着色料・無鉱物油・パラベンフリーの無添加処方。
商品によっては、アルコールや防腐剤が少量入っているものもありますが、肌に悪影響がある原料は入っていません。
ビタミンCをたっぷり配合したVC100シリーズは、肌にハリとつやを与えてキメも整えます。
「加齢とともに増える肌の悩みを解決したい」という人にオススメです。
・VC100ホットピールクレンジングゲルEX
150g¥2,980
・VC100ピーリングソープ
100g¥1,836
・VC100エッセンスローションEX
150ml¥5,076
・VC100ゲル
80g¥5,184
■ナリス化粧品
ナリス化粧品のスキンケアアイテムは、無香料・無鉱物オイル・無タール系色素の無添加処方です。
エステでも有名なナリス化粧品のスキンケアアイテムは、比較的高価なのが特徴といえるでしょう。
そんな中、マツモトキヨシとのコラボで実現した、コスパのよいスキンケアシリーズがレチノタイムです。
美容成分が角質層の奥までしっかり届くので、プルンとした弾力のある肌を保ちます。
「今の肌を、いつまでもキープしたい」という人にオススメです。
・レチノタイム クレンジング&マッサージクリーム
180g¥2,916
・レチノタイム ウォッシングフォーム EX
120g¥2,592
・レチノタイム リンクルローション EX
160ml¥3,996
・レチノタイム リンクルミルク EX
125ml¥3,996
■ファンケル
ファンケルの化粧品は、防腐剤・香料・合成素材・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を使わない無添加処方。
肌に負担をかける成分を入れないことにこだわっています。
添加物を使わないことで、美容成分の十分な効果を引き出せるでしょう。
肌が自分できれいになる力を大切にしながらケアしたい人にオススメです。
・マイルドクレンジングオイル
120ml¥1,836
・洗顔パウダー
50g¥1,296
■カウブランド
カウブランドの商品は、着色料・香料・防腐剤・品質安定剤・鉱物油・アルコールは不使用。
ほかにも、アレルギーの原因となり得る成分は使っていません。
無添加の定義があいまいだからこそ、独自の厳しい基準を設けて、製品作りをしているのです。
洗顔は、刺激が少ないアミノ酸系の洗浄成分を使用しているので、肌への負担を最小限に抑えます。
クレンジングは、肌へのやさしさを重視するのであればミルクタイプ。
しっかりメイクを落としたいのであればオイルタイプがオススメです。
・無添加メイク落としオイル
150ml¥667
・無添加メイク落としミルク
150ml¥667
・無添加うるおい洗顔
110g¥442
■ちふれ
ちふれのスキンケア商品は、無香料・無着色の無添加処方です。
低価格なので、使い続けやすいのも魅力でしょう。
直接肌に使う化粧品は安全性も気になりますが、ちふれの化粧品は、成分や分量に加え配合目的までを完全公開しているので、商品への安心感も高いといえます。
・洗顔フォーム しっとりタイプ
150g¥496
・化粧水 とてもしっとりタイプ
180ml¥604
・乳液 さっぱりタイプ
150ml¥594
まとめ
無添加化粧品の定義は、メーカーによって違いがあります。
どの成分が無添加なのかを確認してから購入しましょう。
身近なドラッグストアでも、無添加化粧品を取り扱っている店舗はたくさんあります。
ここで紹介した商品も参考にしながら、自分に合うスキンケア化粧品を見つけてください。